MARY HIRO 医師・英会話・ポルトガル語教室『メアリースクール』
1962年生まれ、ブラジルサンパウロ出身、Fundacao do ABC,医科大学卒業
カナダの医科大学・筑波大学・消化器内科、岩手医科大学で研修。
日本人医師との結婚により日本に永住。外国語スクールでの講師を経て2002年にメアリースクールを開講。
『私にできるね!』その瞬間がスタートです。
きっかけ
高校生の頃、大好きな祖母を進行性の癌で失い医学の道を志しました。
母国ブラジルの大学医学部を経て予感医学を学ぶために筑波大学医学部に留学。その後、岩手医大で日本人で医者の夫と出会い結婚。
家族とともに北海道に移り住みました。
子供を公園に連れて行ったある日。
砂場で4歳の女の子から『メアリーは外国人だよね。英語を話せるよね。
なんで私に教えてないの?』と言われました。
もともと、働いて人と会うのが大好きだった私。
『そうだ!医者以外に英語という武器がある。英語を教える仕事をすればもっと色んな人に出会って、助けることができる』その考えが私の転機となりました。
苦労
落ち込む日はブラジルに帰りたいと思った時もありました。
4歳の女の子の可愛い質問がきっかけとなり『英語を教えられるんだ』と気づきがあり、その教え方を学ぶために2年間子供をおんぶしながら大手の外国語スクールで講師として働きました。
大手のスクールはカリキュラムが整い教材等は標準化されています。
もっと楽しい英語スクールを作りたくなり15年前に北海道の自宅で『メアリースクールを開講。
スクールで使う教材のほとんどは手作りオリジナルです。
開校時は『街から離れたところに生徒は来るの?』と周囲をヤキモキさせましたが、現在メアリースクールには約250名の生徒が来てくれています。
満足度
私がメアリースクールを作った目的は、英語を通じて夢を与えられることです。
そのためにその人が楽しめるレッスンを提供しています。
その一環として英語でクッキングの授業を行っています。
英語でクッキングすることの良いところは野菜を触ったり、パンの生地を触ったり実物を五感で感じ
ながら英語で表現できるところです。
例えば、パンの生地を触った時に『it is soft!』と柔らかさをそのまま覚えてくれるのです。
レッスンを通じて、色んなことを学んで理解した時に、生徒が笑顔になつて自信を持てるようになっていく過程を見るのが何よりの喜びです。
これから
“今”は神様からのプレゼントです。
過去は歴史、未来は謎です。なので遠い未来ではなく、少し先の未来のことを大切にします。
今の目標は夢が溢れるカルチャーセンターを創ること。
ライブやプレゼンの練習、ダンス、もちろん英語などの語学も習える場所です。
そこでは子供たちに英語を学びながら、いろいろな刺激を受けて欲しいという願いもあります。
メアリースクールではこれからも世界にたったひとつの楽しいレッスンを提供していきます。
もう医師の仕事はしません。
私にとっての天職を見つけましたから!
北の女性たちへのメッセージ
私は日本のいろいろな場所で生活してきましたが、その中でも北海道の女性は一番たくましいと感じています。まだ男尊女卑を感じる場面もありますが、世界では女性の大統領も誕生し始めています。
私は北海道の女性にあなたもできると伝えたいです。
出来ないと思って挑戦しないのはあなたの時間がもったいない!
時間は世界で最も高級なものです。
なんでも最初の一歩が宝です。
私のモットーである『ダメもと・ついてに・偶然』を毎日の中で使ってみてください!
叶う夢の数が増えますよ!